こんにちは、このブログにお越しいただき、ありがとうございます。
当ブログを運営している、ちぃゆみと申します。
在宅ワークで月30万円以上の収入を目指す
40代シングルマザーです。
目標は、1年後に在宅ワークで月30万円以上稼げるようになって本業を辞めることです。
そのために、オンラインスクールでWebマーケティングを学んでいます。
やってみたいけど不安・・・。
不安になるのはわかります!!!
私も最初は不安だらけで、たくさん検索もしました。
だからこそ、このブログを通じて
在宅ワークを始めて実際に感じたメリットとデメリットを
お伝えして、みなさんのお役に立てれば嬉しいです。
在宅ワークのメリット
私が実際に在宅ワークを始めて
感じたメリットはこちら
・自由な時間と場所で働ける
・人間関係のストレスが軽減される
・本業と並行してできる
・頑張った分だけ返ってくる
決まった時間に起きて職場に行く。
早朝に起きなければならない人や
通勤時間が1~2時間の人もいるのでは?
在宅ワークでは決まった時間から働くというのがないので
明日は少し遅く起きようということができます。
職場に通うというのがないのでパソコンやスマホを開けば
そこが職場になります。
スマホからでも作業することができるため
本業の休憩中や隙間時間で作業することができます。
最初は慣れなくて作業に時間がかかることもありますが
経験を積み重ねていくことで
自分が頑張った分の成果が報酬として返ってきます。
職場の人間関係にストレスを感じている人がいるのでは?
私もそのうちの1人です・・・。
在宅ワークでは毎日人と顔を合わせることがないので
ストレスから解放されます。
在宅ワークのデメリット
私が実際に在宅ワークを始めて
感じたメリットはこちら
・収入が安定しない
・月収5万円まで稼ぐまでに努力が必要
・最初は時間をかけないといけない
・孤独感がある
在宅ワークは会社員と違って月収5万円いくまでが大変です。
最初は何時間作業しても報酬は少ない・・・。
そこで挫折してしまう人も少なくはありません。
固定報酬ではないので、月によっても収入は違ってきます。
ボーナスもないので、会社員とは違い収入は安定していません。
在宅で仕事することになるので
人と接するのはクライアントとのミーティングなどしかないため
1人で作業していると寂しいと感じることが出てきます。
デメリットの乗り越え方
収入が安定しない・月収5万円稼ぐのに努力が必要
→本業と並行することで収入は安定
最初は時間をたくさんかけないといけない
→本業をしながら隙間時間を有効活用する
孤独感を感じる
→SNSを通じてコミュニケーションする
最後に
いかがでしたか?
メリットやデメリットはありますが
私は在宅ワークに挑戦して良かったと思っています。
新しいことを学ぶのは勇気がいるし時間もかかります。
でも、乗り越えた先に成長した自分がいます。
レベルアップした自分になってみたいと思いませんか?
少しでも在宅ワークに興味があるなら
1歩踏み出してみてください。
ありがとうございました。