こんにちは、このブログにお越しいただき、ありがとうございます。
当ブログを運営している、ちぃゆみと申します。
在宅ワークで月30万円以上の収入を目指す
40代シングルマザーです。
目標は、1年後に在宅ワークで月30万円以上稼げるようになって本業を辞めることです。
そのために、オンラインスクールでWebマーケティングを学んでいます。
私もまだまだWebマーケティングを学んでいる途中ですが
同じように初心者の方にWebマーケティングは何から学ぶべきなのか
このブログでお伝えしていきたいと思います。
Webマーケティングとは?

Webマーケティングとは「広告・SEO・SNS・ブログ・メルマガなどを使って集客・売り上げアップを目指すこと」
webマーケティングの究極のゴールは営業しなくても商品を売ることです。
どんなスキルが必要?

Webマーケティングは、未経験でもWebマーケターを目指すことはできますが、スキルや知識がないと難しいです。
以下のようなスキルが求められます。
・ライティング
・分析力
・SNS運用
・広告運用
それぞれどのようなスキルなのか説明していきます。
ライティング
コンテンツを届ける方法には動画や音声など
いろいろな形があります。
動画でも音声でも考えたことを文章におとしこんで表現しています。
原点は全て文章
ビジネスに成功している人は文章表現能力が高い。
文章=ライティング
ライティング力が低いと
一生人の気持ちを動かすことはできません。
4つのライティングの極意
①最初の1行で注意を引く
Instagramの1枚目、動画の冒頭2秒
②説得しない
実績を出す、初心者ができた事例を出す、簡単そうに伝える
初心者でもできるロジックを説明する
③オファーに命をかける
それだけ聞いても行動を起こしたくなる魅力的なオファーを作ること
④想いを込める
テクニックだけでは心は動かない
たった1人のターゲットにどうなって欲しいのか
その想いが届くようにライティングする
ライティングスキルを磨くことは人生を豊かにします。
たった1人の心を動かすこと
テクニックと想いの両方が必要です。
分析力
コンテンツのデータを分析して
目標達成のためにPDCAを回していくことが必要です。
PDCA
P(Plan):目標達成のための計画を立てる
D(Do):計画を実行する
C(Check):実行結果を評価する
A(Action):評価に基づき、対策や改善を行う
解析ツール
Webサイトを解析するためのツールとして
無料で使用できるGoogleアナリティクス
Googleアナリティクスは、最も広く利用されているWebサイト分析ツールです。
SNS運用
SNSの公式アカウント【InstagramやX(旧Twitter)】などを運用して、投稿や情報発信、顧客とコミュニケーションを行い、認知度や好感度を上げます。
認知やアクセス数を高め、顧客のリアルな声の情報を得ることができる。
顧客属性を把握して、マーケティングに必要なデータを活用できる。
広告運用
インターネット上(WebサイトやSNS、スマホアプリ)で展開する広告の管理・運用
Web広告ではターゲットの年齢、性別、職業、地域、趣味、生活パターンなどを属性を詳細に設定してターゲティングできます。
新聞や雑誌、看板などよりもコストを抑えることができる。
初心者が最初にやるべきこと3つ

必要なスキルはわかったけど実際何すればいいの?
私も何もわからなかったので気持ちがわかります。
私生活でも、わからないことがあったら検索して調べますよね。
Webマーケティングも同じです。
わからなければまず調べるところからです。
最初にやるべきこと3つ説明していきたいと思います。
・情報収集(本・ブログ・YouTube)
・実際にやってみる(SNS運用・ブログ運用)
・小さな仕事を受けてみる(クラウドソーシングなど)
情報収集(本・ブログ・YouTube)
Webマーケティングに関する本はたくさん出版されています。
中にはマンガで読めてわかりやすい本もあるので、活字が苦手な方はマンガから読むことをおすすめします。
私がおすすめするマーケティングの本はこちら
活字が好きな方やまとめて書いてあるものが読みたい方は
webマーケティング ブログ
で検索すると、わかりやすいブログが見つかると思います。
活字も苦手だし、マンガや本も買いたくない!という方は
YouTubeでWebマーケティングを検索してみてください。
実際にやってみる(SNS運用・ブログ運用)
普段からSNSを使用している方は、慣れているSNSで運用してみることをおすすめします。
私は普段はXを使用していたので、まずはX運用から始めました。
そのあとにInstagram運用、そしてこのブログを運用しています。
小さな仕事を受けてみる(クラウドソーシングなど)
Webマーケターといっても仕事内容はたくさんあるので
SNS運用や動画編集、Web広告といった案件をクラウドソーシングサイトで応募して仕事を受注して初めてみてください。
まとめ

Webマーケティングは、情報収集して実際に手を動かすことが大事です。
ひとつでも多く手を動かすことで情報やデータがたくさん集まり
分析することによって目標達成に近づきます。
私もまだまだWebマーケティングを勉強中で
とにかくたくさん手を動かしている最中です。
このブログを読んでくださったみなさんに、Webマーケティングを始めるきっかけになると嬉しいです。